今という時間
今日は、
〝陽が陰に転じる〟
夏至ですね。
今日の宇宙の天体の配置は
かなりハードで、
〝限界突破〟
のエネルギーを感じます。
我慢も限界。。
色んな意味での
折り返し地点になりそうです。
◆
私はここ数日
自分の中で気づいていたけど
あまり触れていなかった
娘を育てていた時の想いや
自分の在り方が
沸き上がり
とてつもない後悔に
苛まれています。。
どう生きていいのか
迷走し苦しんでいた私は
子供達の心を
育み
見守り、
寄り添うという
母として、
当たりまえの
そして1番大切な事をしてこなかったと
心が潰れるほどの
後悔と
かけがえのない
大切な愛おしい娘への
懺悔で溺れそうなのです。。
周りからの目や
認められる
私が思う
「キチンとした」
型にはめる事に
必死で、、、、
宿題をするように
子供を育ててました。。
「ごめんね、、。」
涙と溢れる想いがあふれます。。
◆
今朝の友人の
Facebookの投稿で
乳児の発育の
過程を
補助する育児道具は、
身体の機能の発達が
追いついていないのに、
座る補助器などを、
親の都合で
育児のサポートとして使ってしまう。。
待ってあげること
成長を見守ることの大切さを
伝えてました。
◆
そして、
ご縁あって知り合った
田中紀子さん
ご自身の保育士としての経験から
管理されてる保育に
強烈に違和感を感じた事から
子供の本来の身体や心の
成長を見守りサポートする
保育施設を自ら経営されている
今、子育てに
翻弄され
疲れてしまっているママ達に
Facebookやインスタグラムの投稿などから
Mira Nurseryさんの伝える
本来の子供の輝きを
見守り育てる
優しさと大切さを
思い出してほしいと思います。
◆
私の娘は
30歳となり、
側で寄り添うことは
もうできないのですが、
集合無意識は繋がっているので、、
私自身が
私の気持ちを大切に
育む、
寄り添う。。
そして、
何歳になっても
遠くから
見守っていきたいと
思います。
◆
かつての私のように
心満たされず
迷走して苦しんでるママに
届きますように。。。
ママの笑顔が、守れますように。。
0コメント